高考日语语法专项
“高考日语语法专项”相关的资料有哪些?“高考日语语法专项”相关的范文有哪些?怎么写?下面是小编为您精心整理的“高考日语语法专项”相关范文大全或资料大全,欢迎大家分享。
日语语法
篇一:日语基础语法
日 语 基 本 语 法
一、判断句:体言+判断助动词作谓语的句子叫判断句,表示对事物的判断。判断助动词です用于敬体句,判
断助动词だ用于简体句。体言没有词尾的变化,要依靠助动词进行相关的语法变化。助动词区别
于助词的一个最显著的特点就是有词形的变化。
判断助动词变化表
判断句句型(以敬体为例):
句型1、现在时肯定句:……は……です。?是?
は:提示助词,在句中读成わ。接在体言或其它词后,把某种事项提示出来加以判断、强调、说明或叙述。接体言后在句中可构成主语。
です:判断助动词。接体言后作谓语,相当于汉语的“是”。
·私は学生です。/我是学生。 ·これは新聞です。/这是报纸。
现在时否定句:……は……ではありません。?不是?
·私は学生ではありません。/我不是学生。 ·それは雑誌ではありません。/那不是杂志。
过去时肯定句:……は……でした。 ?过去是?
·私は学生でした。/我原来是学生。 ·あそこは図書館でした。/那里过去是图书馆。
过去时否定句:……は……ではありませんでした。 ?过去不是?
·ここはデパートではありませんでした。/那里过去不是商场。
·彼は医者ではありませんでした。/他原来不是医生。
句型2、……は……ですか。判断句的疑问句,用于提问
日语语法
篇一:日语语法及句型
一. 语法句型
1. 判断句
1.1. 基本句型(肯定式)
…は(读wa)…です…是…
例: わたしは日本語専攻の一年生です。 我是日语专业一年级学生。
1.2. 过去肯定式、
…は…でした …(过去)是…
例: 王さんは先生でした。 老王以前是老师。
1.3. 否定式
…は…ではありません …不是…
例: これはわたしの本ではありません。这不是我的书。
1.4. 过去否定式
…は…ではありませんでした…(过去)不是…
例: きのうは日曜日ではありませんでした。 昨天不是星期天。
1.5. 将来推测式
…は…でしょう…(大概)是…
例: 王さんも一年生でしょう。小王大概也是一年级学生吧。
1.6. 疑问式
判断句各句式 + か …吗(呢)?
例: あしたは休みではありませんか。明天不是休息日吗?
1.7. 特殊疑问式
疑问词成分 + が…(です)か …是…?
以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词[が]表示,并且,其相应的答句主语也必须用[が]表示
例: だれが小林さんですか。 ---> わたしが小林です。
谁是小林? ---> 我就是小林。
1.8. 中顿式
…で,…(です)…是…,(是)…
一句话中间停顿打逗号时,[
日语新标中级上册高考语法 - 图文
中级上册高考语法考点
目录:
1、~~くらい/ほどです 2、とは:というのは的省略 3、ぶり 4、ものです
5、~~にとって ~として ~としては
~にしたら/~にしてみれば/~にすれば 6、~に対する/~に対して 7、~わけにはいかない/いきません ~わけではない ~わけが/はない ~わけだ
8、~といわれている/~と考えられている 9、一方、~ 10、~~一方だ
11、~一方(で)、~
12、~と言えば、~=~と言うと、~ 13、~をきっかけに(して) ~を手がかりに(して) ~を頼りに(して)
14、~の/ことは間違いない ~に違いない/~に相違(そうい)ない 15、~に基「もと」づく/づいた ~を基に(して) 16、~といっても 17、~の上で(は/の) 18、~さえ~ば
19、~代わりに~/~代わって
20、~末に(すえ) ~たあげく/~のあげく(に) ~た結果
21、~に夢中になる
日语基础语法
日语基础语法
动词篇
一、动词连用形
1、变化规则 ①五段动词:
a:动词词尾变成其所在行的い段的假名。(又称连用形1)
b:在后接「て、ても、ては、た、たら、たり」时,五段动词的连用形发生音变浊化(又称连用形2)。 ②一段动词:去掉动词词尾中的る(同未然形)。
③サ变动词:する变成し。する==し。勉強する==勉強し。 ④カ变动词:くる变成き。来る(くる)==き 2、各种实用例 A、连用法:
a、连用形+始まる、続ける、終わる等构成复合动词。
① 読みかけた本の頁に印をつける。“在读了一部分的书页上作记号。” ② 食べおわったら片づけてください。“吃完了后给收拾一下。”
③ 勉強し続けるためには丈夫な体が必要です。“为了继续学习,需要健康的身体。” ④ 来遅れたら待ちませんよ。“来晚了,我可不等你呀。” b、连用形+やすい、にくい等来构成复合形容词。 ① この万年筆は書きやすいです。“这只钢笔很好写。”
② この服はとても格好がいいが、非常に着にくい。“这件衣服很时髦,但是很不好穿。” ③ この部分は把握しやすい内容だ。“这一部分是很容易掌握的内容。” ④ ここはなかなか来にくい場所である。“这里是很不容易来的地方。” c、动词连用形2+て+
日语古语语法
◎ 超基礎古典文法…高校生?受験生のための古文講座 since 2002.08
----目次----
第一章 動詞
$1 活用表の枞組みを憶えよう
$2 四段活用は現代語とほとんど同じ $3 「接続」という文法用語を理解しよう
$4 「飽く」「足る」「借る」「生く」は、古語では四段活用である $5 下一段活用は「蹴る」の一語しかない $6 動詞の活用で一番大切なのは下二段活用 $7 下二段活用を下一段活用と間違えないこと
$8 ア行に活用する語は、「得(う)」一語しかない $9 ヤ行下二段活用をア行と間違えないこと $10 ワ行下二段活用をア行と間違えないこと $11 サ行変格活用の終止形は「す」 $12 複合サ変動詞の見分け方
$13 複合サ変動詞の未然形は間違いやすい
$14 「命ず」「感ず」なども「ザ変」ではなく「サ変」と呼ぶ
$15 上一段活用の連用形は、漢字で書いても平仮名で書いても一文字 $16 ワ行上一段活用をア行と間違えないこと $17 上二段活用を上一段活用と間違えないこと $18 ヤ行上二段活用をア行と間違えないこと $19 まとめ ア行に間違いやすい動詞の全て
$20 語幹が同じ別の動詞「見ゆ?見る
日语语法 - 图文
现代日语语法概述
吴锦尧编
(一) 词法 一、 词的分类
日语的单词按照它的意义、形态和语法职能可以分为以下十二类:
名 词
可以作主语 体言 代 词
数 词
无词尾变化
修饰体言 连体词
可作修饰语
修饰用言 副 词
不能作主语
起接续作用 接续词
独立词
不作修饰
起语气作用 感动词
动 词
词
有词尾变化,可以独立作谓语
活用词
用言
形容词 形容动词
有变化,但不能独立作句子成分 助动词
附属词
无变化,接于其他词后表示词与词或句或句 助 词 的关系或增添某种意义
二、 词的意义和用法
(1) 名词:表示人或事物名称的词称为名词。如町/街、電波/电波、時計/钟表、
ラジオ/收音机、本/书、石綿/石棉、赤旗/红旗、署さ/暑热、厚み/厚度、赤/红色、勇敢さ/勇敢、眞剣み/认真、人人/人们、動さ/作用、近く/近处等
日语入门语法总结
都是很入门的语法,适合初学者
日语入门语法
1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です
2.名词(时)+に
在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。
注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。
3.名(场所)+ヘ 行きます 去~
来ます 来到~
帰ります 回~
当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。
4.疑问词+も ~ません
表示全面否定疑问词代表范围内的事物。
疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等
5.名词+を+他动词
助词“を”表示他动词得目的或对象。
6.名(场所)+で
表示动作的场所。
7.“なん”和“なに”
(1) 后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん”
(2) 后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”
(3) 除(1)、(2)外,用“なに”
8.动词+ませんか
9.动词+ましょう
在积极劝诱及邀请积极响应时使用。
例:ロビーで休みましょう。
10.名(工具、手段)+で
表示动作的手段和方法。
例:はしでごはんを食べます。
11.名(交通工具)+で 乘~
日语3级语法
3级
1. コ/ソ/ア/ド体系
因为发生了事故,所以电车停了。
② 交通が不便なために、発展が遅れていろ。 ~(こ.そ.あ.ど)れ/~(こ.そ.あ.ど)の A:~(こ.そ.あ.ど)れ
接续: 指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称。
意思: 这个,那个,那个,哪个 例:
これは 時計です。 这个是表。 (近称) それは 時計です。 那个是表。 (中称) あれは 時計です。 那个是表。 (远称) どれは 田中さんの時計です。 哪个是田中的表? (疑问称)
B: ~(こ.そ.あ.ど)の
接续: 指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称。 接在体言之前。
意思:这个,那个,那个,哪个
例: この時計は 田中さんのです。 这个表是田中的。 (近称)
その時計は 田中さんのです。 那个表是田中的。 (中称)
あの時計は 田中さんのです。 那个表是田中的。 (远称)
どの時計は 田中さんのです。 哪个表是田中的? (疑问称) 2. ~の時に/…時に
接续:接在用言连体形后面,名词+「の時に」 意思:……的时候 例: ① パリへ行くときに、 時計を買う。 去巴黎时买表。 ② パリへ行ったときに、時計を買う。 去巴黎的时候买表。
常用混淆日语语法
常用混淆日语语法 一、したがって
词义1:作为自动词,与表示指示、规则等意思的名词搭配,意为按要求办理,照此行事。 責任者の指示に従って行動するほうがいいよ。/按负责人的指示行动为好。 上司の命令に従って不正を働いたのです。/是按上司的命令做了坏事。
词义2:接在表示发展、变化意思的体言、动词连体形后,①后项随前项变化而变化;②后项采取相应的意志性措施。
①工業発展に従って、公害もひどくなった。/随着工业的发展,公害也变得严重起来。 ②山奥に入るに従って、もっと気を付けてよ。/随着向山的深处走,要更加注意安全哦。 词义3:作为接续词,在书面语言中表示因果关系。
大都市は交通量が多い。従って事故も多い。/大城市交通繁忙,所以交通事故很多。 台風が近付いた。従って本日から休校とする。/台风临近,所以从今天开始学校停课。 二、つれて
词义1:作为独立他动词,表示上对下的带领、引导。
父は朝早く子供を連れて動物園に出掛けた。/一大早,父亲就带着孩子去了动物园。 毎日も田中さんが犬を連れて散歩する。/田中每天都带着狗散步。
词义2:接在表示发展、变化意思的体言、动词连体形后,意为后项随前项变化而变化。 時間が経つにつれて、悲しみは
2015高考英语专项之语法填空
Think twice before your action
2015高考英语专项之语法填空
I 考纲解读
试题特点试题以语篇呈现,在200词左右的短文或对话中设10处空白,存在提示词或非提示词两种情况,属于填写式而非选择式;要求同学们基于语篇理解力和语篇逻辑分析力基础上的在语篇中灵活运用语言的能力;填写提供单词的正确形式或空缺词语,所填词语不得多于3个单词
II.考点分布
主要测试点包括动词时态、语态、情态动词、非谓语动词、名词、形容词、副词、连词、冠词、代词、介词、复合句、强调句、感叹句、倒装句、反意疑问句、省略句、定于从句的连接词和it的用法等。
III技巧点拨 Group 1
1. There once were a goat and a donkey…. So the farmer killed [40]__________ goat and gave the donkey medicine made from its heart.
2.When I see a child subject to this kind of pressure, I think of Donnie. He was [35]________ shy ,