「食育」について调べてみよう

更新时间:2023-05-19 00:29:01 阅读量: 实用文档 文档下载

说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。

Josai University Mizuta Memorial Library Pathfinder 2007.4

「食育」について調べてみよう ..4じゅおp

「食育」に関する資料や情報の探し方がわかります。レポート作成 研究発表の情報探索ガイドとして活用して下さい。

キーワード

オンライン目録(OPAC)や各種データベースを検索する際に利用するキーワードの例です。

食育/食事/食生活/食生活指針/食卓/生活習慣病/給食/孤食/個食/栄養士/栄養教諭/栄養所要量/栄養教育/栄養指導/栄養素/ライフスタイル/児童/子ども/健康管理/思春期/学校保健/健康教育

言葉の理解 -入門的な情報源-

食育について言葉の意味が不明確な場合は「キーワード」を手がかりに百科事典、用語辞典などで調べてみましょう。

<図書館所蔵の事典等(一例)>

資料情報 請求記号 配置場所

「現代用語の基礎知識」 自由国民社 「イミダス : 情報 知識」 集英社 「食生活と栄養の百科事典」 丸善

813.7//G34//2007 813.7//I34//2007 498.5//N37

2階参考辞書

3階参考辞書 2階参考辞書 3階参考辞書 3階参考辞書 3階参考辞書

「栄養と健康のことば早わかり辞典 : 楽しく読

498.55//N37

んで知識が身につく」 フットワーク出版 「Japan Knowledge」 知識検索サイト(学内同時1)

「ウィキペディア フリー百科事典」(フリー)

オンライン版百科事典

図書 雑誌を探す

●学内の所蔵を探す

○テーマの図書が並んでいる棚に行って探す

図書には1冊毎にテーマ(主題)を表す番号が付いており、この番号順に書架に並んでいます。しかし、テーマが同じでも新書や文庫、レファレンス資料など配架場所が異なる場合もあります。一例ですが「食育」関連分野の分類番号を挙げてみます。

<関連分野の分類番号>

498.5 食品.栄養 374.94 学校給食

374.97

健康教育

○オンライン目録「OPAC」で調べる

キーワードを入力し検索することにより、本学図書館資料の配架場所を確認できます。タイトルに“食育” “食生活”などと入力してもよいのですが 図書の検索には件名に“食生活”と入力して検索すると、「食育」について書かれた図書を網羅的に探すことができます (件名とは、図書が何について書かれたものかを示すために付与された主題を意味し、『国立国会図書館件名標目表』等により付与されているものです)。

<図書館で所蔵している資料(一例)>

資料情報(書誌情報)

請求記号 資料ID

配置場所

「問われる食育と栄養士 : 学校給食から考える」 河合知子[ほか]著 筑波書房 2006.7

「わくわく食育授業プラン」 桑畑美沙子編 熊本県家庭科サークル著 農村漁村文化協会 2004.3「食育実践プログラム」 中村修編著 家の光協会2006.6 (付属資料CD-ROM)

「食教育論 : 豊かな食を育てる」 大村省吾、 川端晶子編 昭和堂 2005.6 雑誌 「学校給食」 日本給食技術協会 雑誌 「食生活」 全国地区衛生組織連合会

●国内で刊行されている図書 雑誌を探す

374.97//Ka93 375.5//Ku34 374.97//N37 374.97//O64

3階開架 3階開架 3階開架 3階開架

新着雑誌 → 1階学生雑誌 バックナンバー → 積層M4階

○「NDL-OPAC」 http://opac.ndl.go.jp/

国立国会図書館の蔵書目録。国内で刊行されている図書や雑誌が検索できる。

○「Webcat Plus」 http://webcatplus.nii.ac.jp/

「連想検索」では明治以前の図書から新刊書までの日本語の図書が検索でき、「一致検索」では雑誌も検索できる。所蔵している図書館も表示される。

○「Books.or.jp(日本書籍総目録)」 http://www.books.or.jp/国内で発行された入手可能な書籍が検索できる。

出版者のホームページやオンライン書店へのリンクもある。

雑誌記事を探す

●記事索引データベース

○「国立国会図書館雑誌記事索引」(NDL-OPAC)http://opac.ndl.go.jp/

国内刊行の学術雑誌 紀要を中心に人文科学 社会科学 自然科学の記事情報が検索可能。

○「JDreamⅡ」 科学技術振興機構が作成した科学技術や医学 薬学関係の文献情報を検索できるサービス。論文毎に作成されている抄録からキーワードを付与。図書館所蔵情報へのリンクあり。

○「CiNii(サイニイ):NII論文情報ナビゲータ」 http://ci.nii.ac.jp/cinii/servlet/CiNiiTop#

学協会で発行された学術雑誌と大学等で発行された研究紀要の両方を検索し、検索された論文の引用文献情報や一部は本文閲覧可能。

<雑誌記事(一例)>

論題著者 論題 雑誌名 巻号 ページ 発行年月

栄養学雑誌 高橋佳子、佐々木敏

「小中学校における食事調査の実施と個人結果表のVol.64 No.5 Supplement

p.291 (2006.10) 活用に関するアンケート調査」

外来小児科 Vol.9 No.4

p.463-465 (2006.12) 食育フォーラム 宮田房夫

「栄養教諭と各教科とのかかわり(特集 各教科などとVol.7 No.1(通号70) の連携を考えた食育」 p.10-16 (2007.1)

幕内秀夫

「小児医療と食生活-子どもの食を守るために-」

掲載雑誌がわかったら □ 学内の所蔵を探す

オンライン蔵書目録(OPAC)で本学図書館の蔵書を調べることができます。 資料の所蔵の有無、所在、所蔵巻号がわかります。

□ 図書館で掲載雑誌を所蔵していない場合 他機関から記事のコピー取り寄せができます。

申し込みは図書館ホームページ→蔵書検索OPACの画面左下のリクエストサービスをご利用ください。(有料)

新聞 新聞記事を探す

●原紙/縮刷版を利用する

今週の新聞 → 1階ブラウジングコーナー 先週以前を含む当月分 → 1階社史コーナー 先月、先々月の新聞 → 1階AV室

朝日新聞、日本経済新聞の縮刷版

→ 当該年は1階AV室、昨年以前は積層M4階

* 縮刷版は新聞をそのまま縮小して冊子体にしたもので、巻頭の索引を使うと関連するテーマの新聞記事が検索できます。

●データベースで新聞記事を検索する

<新聞記事(一例)>

記事情報

(こころからだ)食育推進へ、数値目標、県計画、体形両極化に危機感/三重県

掲載日 掲載紙 ページ等 2007/1/18 朝日新聞 朝刊

三重全県 2地方 22ページ 2006/10/13

日本経済新聞 夕刊 19ページ 2006/12/02

日本経済新聞 夕刊 1ページ

栄養教諭2年目の課題 ― 食育の担い手期待高まるが 、自治体足踏み

肥満児減らせ、世界で食育 ― 中国、北京市が5ヵ年計画、英国、給食献立の変更

AV資料

<図書館で所蔵しているビデオ等の視聴覚資料(一例)> 資料情報(書誌情報) 請求記号 資料ID 配置場所

健康な体をつくる子どもの食 : みんなで考えよう!子どもの1階

498.59//Ke45//2 AV資料 食と健康Part2 / 農山漁村文化協会企画 製作(VHS) やさしい栄養学の基礎 第2版 全6巻 / 中村福市監修

医学映像教育センター製作著作(VHS)

1階

498.55//Y61//1-6 AV資料

Webサイト

キーワードを参考に、手がかりとなる単語やカテゴリーから関連サイトを検索しましょう。

●代表的なサーチエンジン

○「Yahoo!」 http://www.yahoo.co.jp/

ディレクトリ型=情報を人の手で分野分けして提供。

○「Google」 http://www.google.co.jp/

独自方式=リンクを利用したページ分析による重要度判定を検索結果に反映

○「Goo」 http://www.goo.ne.jp

ロボット型=自動処理プログラムが情報収集。ヒット数が多いが該当以外のものを含むことがある。

●関連サイトの紹介

○「東京都の食育ホームページ」

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/syokuiku/syokuiku.html 東京都食育推進計画、子どもの生活習慣確立プロジェクトなどが見られるサイト

○「なぜ? なに? 食育!!」 http://www.maff.go.jp/syokuiku/index.html

農林水産省が運営する食育に関するサイト

○「内閣府 共生社会政策統括官 食育推進」 http://www8.cao.go.jp/syokuiku/index.html

食育推進施策、食育白書などが見られるサイト

本学図書館にない資料を入手するには

●所蔵している図書館を調べる

○「NACSIS Webcat」 http://webcat.nii.ac.jp/

全国の大学図書館等が所蔵する図書 雑誌の総合目録データベース。 探している資料の所蔵館を確認できる。

○「NDL-OPAC」 http://opac.ndl.go.jp/index.html

国立国会図書館の蔵書目録。国内で刊行されている図書や雑誌が検索できる。

●所蔵館訪問/文献複写依頼/現物貸借依頼/購入依頼

探している資料が本学図書館にない場合は以下のサービスが利用できます。

(詳しくは図書館パンフレット「図書館間資料相互利用 手引き」をご覧ください)

○所蔵館を訪問

他大学図書館 その他の類縁機関を訪問し資料を閲覧することができます。

訪問する際には紹介状(資料利用願)が必要ですので、1階カウンターへ申し込んでください。

○埼玉県内の大学図書館

埼玉県大学 短期大学図書館協議会(SALA)加盟館を利用したいときは「SALA共通閲覧証」を貸出します。

○文献複写 現物貸借依頼

国立国会図書館 他大学図書館 その他の類縁機関から資料の複写 借り出しができます。OPACリクエストサービスから申し込んでください。

○購入依頼

購入してほしい本がある場合はOPACリクエストサービスから申し込んでください。

本文来源:https://www.bwwdw.com/article/wdn4.html

Top