日本语论文集1

更新时间:2023-11-02 20:08:01 阅读量: 综合文库 文档下载

说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。

第1言語分科会

文末の「~シテイル」とそれに対応する中国語について..................... 43 我国日语研究的現状与问题(彭 広陸).......................................45 日汉交替传译小议

——从两篇口译试题谈起(続 三義).......................................47 中日言語比較研究と「三平面」理論..........................................50

――清華大学日本言語文化国際フォーラムのために(呉 大綱)

日语分词技术在日语教材开发中的应用构想(施 建軍).........................52 “V+上”と「V+上げる/上がる」のアスペクト的意味(林 璋)..................55 コーパスを利用した日本語の複合動詞の研究(杉村 泰).......................58 日汉指示词之间的语义与功能差异(王 亜新).................................61 プロトタイプ理論に基づいた受動構文の日中対照(葉 菁).....................64 連語論から見る「“上”+空間名詞」について(高橋弥守彦)....................66 テモラウ構文と使役文?受身文との相補関係(王 燕).........................68 关于日语汉字的定位问题(潘 钧)...........................................70 中日V+N定中結構二字語の比較(朱 京偉)...................................72 日本語新聞(電子版)の見出しについて(許 羅莎)...........................74 『今昔物語集』“被”字结构解析.............................................77

——以「天竺部」「震旦部」中出现的例句为考察对象(杨 金萍)

(目次へ)

42

文末の「~シテイル」とそれに対応する中国語について

大連外国語学院 張 岩紅

0.はじめに

日本語の文末の?~シテイル?は、中国語の“正、在、正在”“着”“呢”などに対応すると言われている。たとえば、《八百词》には次のような例文が見られる。

(1)问题正摆在我们面前。(《八百词》p.670)

問題はまさに我々の前におかれている。

(2)红旗在飘扬。(《八百词》p.645)

紅旗がひるがえっている。

(3)我们正在学习。(《八百词》p.672)

私たちはちょうど勉強しているところです。

(4)他穿着一身新衣服。(《八百词》p.666)

彼は新しい服を着ている。

(5)他睡觉呢。(《八百词》p.413)

彼は眠っています。

(6)我们正讨论呢。(《八百词》p.447)

我々は今、討論しているところだ。

(7)门开着呢。(《八百词》p.444)

ドアがあいている。

(8)我正念叨着你呢。(《八百词》p.413)

ちょうど君のことが気になっていたんだ。

日本語の文末の「~シテイル」はいろいろな場合に使われる。本稿では、連語レベルで中国語の“正、在、正在”“着”“呢”などと対応する日本語の文末の「~シテイル」を分析し、中国語と日本語の対応関係を明らかにするとともに、中国語と対応しない他の文末の「~シテイル」はなぜ中国語と対応しないのかを明らかにする。また、中国語では、中国語の“正、在、正在”“着”“呢”などの中国語表現にはどのような違いがあるのかも明らかにする。

1.文末の「~シテイル」

43

文末の「~シテイル」は、吉川步時(『日本語文法入門』)によれば、以下の5類に分かれる。工藤真由美(『アスペクト?テンス体系とテクスト』)も吉川と用いている術語の違いがあるものの基本的には同様とみなせるであろう。

ⅰ.花子は手紙を書いている。(進行の状態:継続動詞) ⅱ.花子の部屋の窓が開いている。(結果の状態:結果動詞) ⅲ.花子の部屋は南に面している。(もとからの状態)

ⅳ.花子は学生時代に富士山に登っている。(経験:動詞の種類に関係ない) ⅴ.花子は毎日ワープロで日記を書いている。(くりかえし:動詞の種類に関係ない) 文末に用いるこれらの「~シテイル」が中国語ではどのように対応しているのかを実例によって調べてみよう。

(9)江戸時代にくらべると、今日の私たちは驚くほどの外来の文化、また西欧の刺激に

よって、伝統的にもっていなかった文化要素を消化している。

与江户时代相比,如今我们在外来文化以及西欧国家的影响下,正大量地吸收那些在自身传统中所没有的文化要素。

(10)私はテニスとバスケット?ボールをやっています?

我在打网球和篮球。

(11)近頃、バンコックのテレビでは、日本のテレビの時代劇などがタイ語の吹き替えで

放映されている。

最近,曼谷的电视台正在播放译成泰语的日本历史剧。

(12)我々はひどくしんとした松林の中を歩いていた?

我们在死一般寂静的松林中走着。

(13)そこで、私は、この問題をもっと経験的なレベルで、社会人類学の立場から分析し、

その正体を追究してみたいと、かねがね思っていた。

为此,我早就想结合亲身体验,从社会人类学的角度进行分析,以搞清问题的实质。

(14)家に帰ると、12時を回っていた。

我回到家,已是深夜12点钟了。

(15)ひとりっ子は、生まれたときからずっとおとなにかこまれて生活しています。

独生子女一生下来就生活在大人的保护圈里。

(16)僕は三十七歳で?そのときボーイング747のシートに座っていた?

37岁的我端坐在波音747客机上。

44

上掲の例文のうち、例(9)から(12)までは、《八百词》などの例文にもみられるように、日本語の文末の「~シテイル」が中国語の“正、在、正在”“着”“呢”などと対応している。例(13)から(16)までは両者が対応していない。しかし、日本語のアスペクトという観点から見ると、日本語はいずれもアスペクトとして表現されている。中国語は動態助詞“着”だけがアスペクトであり、後は時間副詞“正、在、正在、已”と語気助詞“呢”と時間を表す動詞連語“一生下来”“生活在”および言語環境と“端坐在”とによって、日本語のアスペクトを表現している。この点から日本語のアスペクト表現?~シテイル?はどの動詞の後にも付けられるという柔軟性があることが分かる。それに対し、中国語は動詞と動態助詞“着”との関係ではかなり厳しい言語規則のあることがわかる。上掲の例文に見られるかぎりでは具体的な動作行為動詞に限られている。

2.おわりに

日本語の?~シテイル?は、中国語では動詞との関係で多くの表現形式をとると言える。

我国日语研究的现状与问题

北京大学 彭 广陆

一、引言

近年来,我国的日语研究有了长足的进步,整体水平有了显著的提高。其原因有三:第一,我国的日语教育水平有了较大的提高,我国自己培养出来的高学历、高质量的日语教师和日语研究者的数量不断增加;第二,从日本留学归来的学有所成的海归派的人数有增无减;第三,各高等院校对于科研的重视程度大大提高了,因此对教师科研方面的要求也越来越严了,评职称时尤其如此。前两点为形成我国高水平的日语研究队伍奠定了坚实的基础,而后一点则是日语研究水平提高的一个直接动因。

日语研究队伍的日益壮大所带来的结果就是每年公开发表的日语研究方面的论文和正式出版的日语研究的专著的数量明显增加,可以说我国的日语研究已从萌芽的阶段稳步进入了发展的阶段。 二、取得的成就

我国的日语研究主要在语法研究、词汇研究(尤其是日语借词研究),语用学研究、日汉

45

对比研究等方面取得了一些令人欣慰的成果。

为了给日语研究的论文提供发表的场所,不少学校不定期地编辑出版研究刊物。除了《日语学习与研究》继续发挥着重要的作用以外,商务印书馆出版的年刊《日语研究》也开始受到国内外日语界的瞩目。高质量的研究专著不断问世,代表着我国的日语研究达到了前所未有的高度。

每年都有一些院校邀请日本的著名学者前来讲学、讲座,不少学校还纷纷举办日语研究方面的研讨会,有不少国外的学者也参加研讨,这对提高我国的日语研究水平起到了直接的推动作用。 三、存在的问题

以下所涉及的问题均为我国日语界存在的普遍现象,不能不发人深思。

(1)有些搞研究的人治学态度存在问题,缺乏板凳甘坐十年冷的精神,表现为急功近利;有不少人为了评职称而写论文,为了完成科研任务而写论文;有的专著也不是长期研究的结晶,而有拼凑之嫌。

(2)有的人理论修养差,对普通语言学的基本常识和理论缺乏必要的了解。不少人对有关自己母语的研究漠不关心,汉语修养差是影响研究水平提高的一个重要原因。

(3)有不少人在研究方法上存在问题。比如,对前人研究的成果了解不够,别人早已提到或解决的问题还以为是自己的新发现;有不少重复的研究,造成人力、物力的浪费;有的人没有掌握足够的资料就仓促动笔;有的人浅尝辄止,不进行跟踪研究,形不成系列研究,缺少深度和广度;甚至有的文章的论点前后矛盾;有的论文主观性太强,还没有把语言事实描写清楚就轻率地得出结论,而又不进行充分的论证;有的论文过分地依赖问卷调查的数据,而不愿意下功夫收集实例。近年来利用语料库的研究明显增加,但在语料库的使用上也存在一些问题。

(4)缺少严谨的学风,规范意识差,引用别人的观点时引文不规范或根本不注明所出,术语使用不规范的现象也十分突出。 四、结语

尽管我国的日语研究存在着上述不容忽视的问题,这些问题不解决就会影响到我国日语研究的方向和地位,但是总的势头是良好的,前途是光明的。

我们应该进一步拓宽我们的研究领域,加强与我国的汉语界和日本的学界的对话,多开展一些各种形式的共同研究。

衷心祝愿我国的日语研究能够健康、持续地发展下去。

46

44)

日本人男性が水死:新婚旅行中、妻も一時意識不明になる 豪州で

21トンネルで観光バスから出火、中央道一時通行止め (2005年11月28日14時57分)

トンネルで観光バスから出火する、中央道は一時通行止めになる(となる)

4.まとめ

省略されたものを復元するには、動詞と助詞との共起関係、さらに、その前の名詞との共起関係は重要なポイントとなる。

『今昔物語集』“被”字结构解析

――以「天竺部」「震旦部」中出现的例句为考察对象

华南师范大学 杨 金萍

77

日本古典文献中出现了两种“被”字结构。其一表示被动,其二表示敬语。本文以和汉混合体『今昔物語集』「天竺部」「震旦部」中出现的具体实例为中心,对这两类“被”字结构的结构特点和语义特征加以考察和研究。

1.“被”字被动式

本文从形式上考察了“被”字被动式的结构特点,从是否出现施动者的角度将“被”字被动式分为二大类,继而从施动者的表示方式上将第一类再分为两类,简为A型、B型、C型。具体分类和具体实例如下。 第一类“被”字被动式

在表示施动者时,A型采用了“に”,B型采用了“の為に”的形式。 A型:“???に???被+V”

例1.只不如ジ、我レ今、此ノ身ヲ捨テヽ、此ノ翁ニ被食テ永ク此ノ生ヲ離ム」ト思テ、翁ノ許ニ行テ云ク、「今、我レ、出デヽ甘美ノ物ヲ求テ来ラムトス。木ヲ拾ヒテ火ヲ焼テ待チ給ヘ」ト。(卷第五 三獸行菩薩道、莵焼身語第十三)

例2.三人ノ女、共ニ菩薩ノ御許ニ詣テ申シテ云ク、「公、徳至リ給テ人天ニ被敬給フ事无限シ。我等、年盛ニシテ端正ナル事並ブ者无シ。父ノ天、我等ヲ奉テ供養セシム。朝暮ニ候ハム」ト。(卷第一 天魔、擬妨菩薩成道語第六)

例3.今昔、震旦ノ□代ニ□ト云フ所ニ、遥ニ人氣ヲ遠ク去テ深キ山ノ幽ナル谷ニ、柴ノ奄ヲ造テ戸ヲ閇テ、人ニモ不被知レデ年来行フ聖人有ケリ。(卷第十 聖人、犯后蒙國王咎成天狗語第卅四) B型:“???の為に???被+V”

例4.然レバ龍王、此ノ事ヲ歎キ悲ムデ、佛ノ御許ニ参テ佛ニ白シテ言サク、「我等、金翅鳥ノ為ニ子ヲ被取テ、事无シ。何トシテカ此難ヲ可免キ」ト。(卷第三 龍子、免金翅鳥難語第九)

例5.燈指、漸ク長大スル程ニ、父母亡ジヌ。其ノ後、其家、漸ク崩ジテ、財物、盗賊ノ為ニ被奪レヌ。庫蔵空ク成リ、眷属散リ失セ、妻子弃テ、去ヌ。親族皆絶ヌ、昔シ眤シ人モ今ハ、敵ノ如シ。(卷第二 王舎城燈指比丘語第十二) 第二类:“被”字被动式

第二类“被”字被动式中没有明示施动者,只能通过上下文来判断谁才是真正的施动者。 C型:“???被+V”

例6.既ニ合戦スルニ、波斯匿王ノ軍、戰ヒ負テ陳被破ヌ。如此キ三度戦フニ毎度ニ皆波斯匿王ノ方負。波斯匿王、宮ニ返テ歎悲ム事无限シ、昼ハ物モ不食ズ、夜ハ不寝ズ。(卷第一 波斯匿王、阿闍世王合戦語第廾九)

例7.我ガ立ル道ヲ以テ、國王ヨリ始奉リ人民ニ至ルマデ、國ノ内ノ上中下ノ人、皆此ノ道ヲ止事无キ事トシテ、古ヨリ今ニ至ルマデ國擧テ被崇ルヽニ、忽ニ異國ヨリ来レル、形モ賛リ衣服モ異ナル、心モ不得ヌ者ノ、由无キ文共ヲ具シテ来レルヲ天皇令崇メ給フハ極テ不安ヌ事。(卷第六 震旦後漢明帝時、佛法渡語第二)

考察上述例句,从动作结果的语义特点上进行分析和比较,不难发现A型和C型被动式的动作结果对于受动者来说可以是利益性的,也可以是非利益性的,也可以无所谓利益性或非利益性,即动作结果可以包含正面、中性、负面三个方面的意义。而B型被动式的动作结

78

果对于受动者来说只具有负面意义,即均是非利益性的结果。

表『今昔物語集』「天竺部」「震旦部」“被”字被动式的语义特征

“被”字被动式 A型(34) B型(27) C型(106) 合计(167)

『今昔物語集』的B型被动式在结构上与汉语被动式的“被”字结构明显不同。汉语被动式的“被”字结构的“被”前无介词“为”字。本文考察了『今昔物語集』的汉文出典,发现B型被动式与汉语的“??????为??????所V”之间有着一定的联系(例8和例9),从而可以断言古日语的“被”字被动式B型结构的产生在一定程度上受到了汉语“??????为??????所V”的影响。

例8.其ノ時ニ、佛ノ御弟子ノ、諸ノ比丘、此レヲ見テ佛ニ白シテ言サク、「迦留陀夷、前世ニ何ナル悪ヲ作テ、婆羅門ノ妻ノ為ニ被殺レテ如此ノ大事ヲ曳出タルゾ」ト。(卷第二 舎衛國群賊、殺迦留陀夷語第廾九)

汉语原典:比丘见巳而白佛言。迦留陀夷。本造何恶。为婆罗门妇所杀耶。

《法苑珠林卷第73杀生部第4》

例9.下リ帰テ、里ノ中ノ少年ノ輩数人ト共ニ、田ノ中ニ出デ丶遊戯ス。家ニ帰ル間、潘果見レバ、一ノ羊、牧人ノ為ニ被遺レテ独リ草ヲ食テ立テリ。(卷第九 京兆潘果、抜羊舌得現報語第廾三)

汉语原典:下归与里中少年数人。出田游戏。过于塚间。见一羊。为人所遗。独立食草。

《冥报记卷下(14)》

18 27 83 128 11 0 7 18 5 0 16 21 非利益性 中性 利益性 2.“被”字敬语式

“被”字结构在表示敬语时,表达了作者对动作者的尊敬、敬仰之意。

例10.国王、此ヲ聞テ極テ耻カシト思ヒ給ヒ乍ラ、只宣旨ヲ下シテ、此ノ后ノ本ノ夫ヲ可求奉キ由、被仰下レヌ。(卷第二 天竺、依焼香得口香語第十六)

例10中的“说明寻找王后前夫的理由”因为是国王的动作,所以已经采用了表示尊敬之义的动词“仰下る”,而此处又在该动词的前面加一个辅助成分“被”表示作者的尊敬。 例11.国王、謀リ侘ビ給テ、思ヒ得給フ樣、「此ノ盗人ヲ大臣ニ成テム。我レト一ツ心ニ成シテ謀試ム」ト思給テ、大臣ニ被成レヌ。(卷第五 国王、為盗人被盗夜光玉語第三) 例11中,成为大臣者乃偷盗了国王玉珠的人。因为相对于国王而言,此人处于低的地位,所以使用了普通的动词“成”。但是此人聪睿过人,多次逃脱了国王设下的圈套,作者为了表示对该人的尊敬,故采用了表示作者对动作者敬仰的“被”字敬语。

关于“被”字敬语式的产生,日本学者也有考证,他们普遍认为是由被动式逐渐转化而成的。张娅娜更认为“被”字敬语并不是真正的敬语,而仅仅是“被”字被动式的崇敬用法。

但是,笔者并不认为“被”字敬语是“被”字被动式发展变化的结果,因为凡出现了“被”

79

字结构的各种文献中,同时存在着表示被动和敬语的“被”字结构。也就是说,从现存的文献和研究中,并没有发现时间上的先被动后尊敬之过程。从日本奈良时代到平安朝,从汉语文献到日汉混合体的日语文献,一个文本中同时出现了表示被动的“被+V”和表示敬语的“被+V”。所以笔者认为“被”字敬语是“被”字被动式发展结果一说有些牵强。

同时不能忽略的是汉语“被”作为介词时可以表示被动,但作为动词时,则具有覆盖、遍及、蒙受等意。日本学者太田辰夫亦指出,在古汉语中“被”主要作动词,只要在表示被动时才作介词使用。因此笔者推测日本的汉语文献以及和汉混合体的日语文献中出现的“被”字敬语或许与汉语“被”字的动词意义和使用有关。当然,最终的结论还有待今后深入的研究和论证。

3.结语

本文以『今昔物語集』「天竺部」「震旦部」为中心,介绍了“被+V”结构表示被动和表示敬语的具体情形。“被”字被动式可以分为A型、B型、C型等三种类型,它们在结构和语义特征方面存在着明显的差别,其中B型之“施动者+の為に+被+V”在语义特征上与A型、C型不同,专用以表示非利益性的被动。“被”字结构表示敬语时,表达了作者对动作者的崇敬之意。

当然,上述“被”字结构并不是存在于所有的古日语文献之中。在阅读日语古典文献,尤其是和汉混合体或日本的汉语文献时,如能注意区别以上两类不同的“被+V”结构,则可以正确把握作者的意图和思想。

80

语义因素,准人称用法是从空间指称扩展而成的一种派生功能。

3)汉语指示词为双系列指示词,反映了一种直观的,以两个绝对参照点来划分指称域的认知方式。“这”和“那”表现出一种“远/近”的对立关系。同时由于是两极划分,所以“这/那”之间会出现一个中间混淆域。

2.日汉指示词之间的不对应分布

日语的ソ由于不依赖绝对参照点,因此可以摆脱空间概念的约束(如表示指听话人时不论对方远近都能使用ソ),并派生出类似汉英语中第三人称指示代词“IT”或“它”的功能,从而具有较大的语义覆盖域和很高的使用率,使日汉语之间形成了一种不对应分布。

我们根据日译汉10个作品中大约15,700个指示词进行的统计反映了这种不对应状况。

日语原作 日语指示代词 汉语译作 非指示词翻译 例指示词翻译 总数 2659(58.8%)) 例这 2599例(97.7%) 那 60例( 2.3%) コ系: 4522例 1863(41.2%) ソ系:10278例 6741(65.6%) ア系: 889例 358(40.3%) 总数:15689例 8962(57.1%) 例3537例(34.4%) 2116例(59.8%) 1421例(40.2%) 例 531例(59.7%) 44例( 8.3%) 487例(91.7%) 例6727例(42.9%) 4759例(70.7%) 1968例(29.1%)

3.现场指称(可视空间指称)

日语指示词由于兼具人称代词的部分用法,因此使用率比汉语高。其中ソ可以摆脱空间概念的约束。ソ除了指称听话人以外,同时也具有中称的某些特征,当说话人和听话人保持一定距离时,在双方之间也可以有一个中距离的ソ指称域。(如乘客给司机指路时说そこ等) 汉语指示词对于远近的区分主要依据心理尺度,即:对说话人可控范围内的事物使用“这”,可控范围外的事物使用“那”。这个可控范围包括了空间、心理、话题等各种因素,因此具有较大的随意性。这也是造成中国学生缺少对コソア的区分意识的原因之一。

日语的コ和ア同样具有“远近”的语义成分。因此与汉语相对接近,ソ由于表示中距离,因此不论译成“这”或“那”都会带出ソ所不具有的“远/近”语义色彩,所以日译汉时需要根据汉语的原则来重新解析。除使用“这/那”外,还要考虑人称代词等其他指示词。

4.时间指称

时间是类比空间形成的概念,因此具备了空间概念的多数语义特征。日语的コ表示现在,ア表示过去,ソ表示过去和未来。在表示过去上,ア表示双方的共同信息,或听话人自身的回忆,ソ表示说话人或听话人提出的,获得对方认同的信息。其中,コソ和アソ之间有时可以换用,但コ和ア则相互排斥。

在时间概念上,ア表示一个与“现在(コ)”完全隔断的“过去”时间域。跟空间一样,

62

它能够以遥远的“过去”来作为时间上的绝对参照点,所以既可以表示共有信息,也能表示非共有信息。与此相反,ソ在表示“过去”时,实际上是一种“承前指称”的用法,即由说话人(或听话人)首先提出一个时间,继而使用ソ来回指这个时间。由于是回指用法,所以ソ既能表示过去也能表示未来,并且较少“远近”的语义色彩。

コソア都可以表示“过去”,但具有不同的语义特征。就像一个可伸缩的变焦镜头,使用ア将事件推到遥远,使用コ将事件拉到眼前,ソ则是一种客观性观察,不分“远近”。 汉语中的“这”主要表示“现在”(包括靠近“现在”的过去或未来),“那”表示远离现在的“过去”或“未来”。由于コ和ア也分别带有表示“近远”的语义色彩,因此在“这:コ”和“那:ア”之间能够找到一个比较整齐的对应关系。

5.篇章指称

日语的篇章指称主要由コソ来承担。其中コ可以表示说话人自己提出(或将要提出的)的信息;ソ表示说话人或听话人提出的,但获得对方认同的信息。承前指称实际上跟现场指称中的“融合型”具有语义上的关联。ソ表示的是“我们(包括读者)”一方所面对的“对方事物”。 汉语的“这/那”主要是根据“这件事”和另一个不同的“那件事”之间的这种“话题·心理”的距离来进行区别的。由于汉语的篇章指称继承了现场指称的语义特征,因此与时空或心理距离有紧密的联系。所以,篇章指称用法中通常也伴随有时空、心理的远近以及话题和非话题等附带语义色彩。 6.结语

ソ在现场指称和空间指称上表示一种非远非近的相对指称域,同时兼有第二人称指示代词的功能;在篇章指称中表示承前回指,同时兼有第三人称指示代词的功能。由于这种指称域很难同“这”或“那”完全对应起来。因此在日译汉时,就要根据原文的语义关系和汉语指示词的运用原则重新进行分析。

对于习惯于将ソ理解为“那”的人来说,将ソ译成“这”会遇到一些心理障碍,但如果弄清了ソ的语义特征和指称功能的话,就会在翻译中更好地去处理它。

主要参考文献∶

佐久間鼎1951「指示の場と指す語――「人代名詞」と「こそあど」――」 高橋太郎1956「『場面』と『場』」(ひつじ書房『(日本語研究資料集)指示詞』(金水敏ほ

か編)所収)

久野 暲1973『日本文法研究』大修館書店 ――――1983『新日本文法研究』大修館書店 金水敏?木村秀樹?田窪行則1989『日本語文法?セルフ?マスターシリーズ4?指示詞』くろし

お出版

堀口和吉1990「指示詞コ?ソ?アの表現」『日本語学』3月号,明治書院

木村英樹1997「中国語指示詞の「遠近」対立について-「コソア」との対照を兼ねて」

63

プロトタイプ理論に基づいた受動構文の日中対照

早稲田大学大学院 葉 菁

キーワード

プロトタイプ効果、状態化、動作主の非焦点化、被動者の話題化、受影性

本発表は、プロトタイプ理論に基づき、受動カテゴリーのプロトタイプと非典型例から、日本語と中国語の受動構文の事象構造?表現機能?意味特徴?統語形式を認知的に分析し、両言語に見られる形式上?意味上における異同の原因を認知的な観点から考察することを目的とするものである。

プロトタイプ(prototype、原型、典型例)とは、1970年にエリナ?ロッシュ(Eleanor Rosch)らによって提唱された認知心理学?言語学上の概念であり、カテゴリー認知に関するモデルの一つである。プロトタイプの研究は、認知心理学の方向のほか、言語学の方向に向けられる。ことに、言語学者の研究によって、プロトタイプモデルは、名詞などの具体的な現実物のみならず、人間がもつ言語概念を含め、より抽象度が高い概念への解釈をめざして発展するようになった。しかし、語彙の多義性についての研究が多く見られる一

64

方、構文への研究はまだ少ないようである。

プロトタイプに挙げられるプロトタイプ効果(prototype effect)は、「カテゴリー内に見られる不均整と最良例から徐々に離れていく」(Lakoff1987:68)という現象であり、言語のすべての領域にわたって現れている。プロトタイプ効果の内容(大堀2002:35-36を参照)に基づき、受動カテゴリーについては、次のような一般化ができる。 1) 2)

受動カテゴリーにはプロトタイプ効果がみられ、中心例とそうでないものが存在する。

受動カテゴリーの中心例は、意味?形式の両面について一定の特性をもち、二つの面における典型性の度合いは相関する。

この受動カテゴリーのプロトタイプは、①同じカテゴリーのメンバーであるか否かの判断の参照点になる、②習得が早い、③非典型例よりアウトプットがしやすいという特徴が見られると言われている。ゆえに、プロトタイプモデルで言語カテゴリーを構築することは、母国語の発達が果たした外国語学習者にとって、非常に重要な認知プロセスである。また、目標言語と母国語とのカテゴリー構造の比較?対照は、カテゴリーの定着度の高い習得や構文ネットワークの構築に直接つながるものとなる。こうした作業によって、外国語学習者の目標言語の言語カテゴリーへのより正確的な把握、より習得度が高い学習プロセスが期待されると思われる。 受動カテゴリーにおいては、 (1) カメラは弟に壊された。 (2) 照相机被弟弟弄坏了。

例(1)と例(2)のような受動カテゴリーのプロトタイプに近い例がある。このような文は、(ⅰ)状態化;(ⅱ)動作主の非焦点化;(ⅲ)被動者の話題化、という三つの基本的な機能領域を持ち、また構文的には、日本語のほうは、「NP1がNP2にV(ra)reru」、中国語のほうは、「NP1被NP2+V」という構文的プロトタイプで表している。 もちろん、受動カテゴリーには、プロトタイプから離れた文も多数ある。 (3) 花子は子どもを叱られた。

(4) 源氏物語は、紫式部によって書かれた。

(5) 立刻又被王胡扭住了辫子,要拉到墙上照例去碰头。(たちまち辮髪をひげの王に

つかまれ、へいのところへ連れて行かれて、例の調子でこづかれた。)

(《阿Q正传》鲁迅)

(6) 他看了一看我,似乎想问什么,接着又把话咽下了,还想不停的往外跑,但被我们

把他留下了。(彼は私を見て、なにか問いかけたい様子だったが、言葉をのみこんで、立ち止まろうともせずそのまま出て行こうとした。そこを私たちに呼びとめられた。) (《我在霞村的时候》丁玲)

例(3)と例(5)は、話題化されているのは直接影響を受けた被動者ではなく、意味的プロトタイプから離れたものであり、例(4)と(6)は、構文プロトタイプと違う形式で表現されている。このような文は、受動プロトタイプから離れ、非典型的な構文とされる。

本発表は、このようなプロトタイプから離れた文がどのようにプロトタイプから拡張されたのか、そしてプロトタイプ効果を生む受動カテゴリーの構造とはいったい何であるか

65

について、受動構文に見られる受影性(affectedness)や事態(event)構造を分析して、日中両言語の受動カテゴリーを考察していきたい。

参考文献

Lakoff,George.1987,Women,Fire,and Dangerous Things:What Categories Reveal about the Mind,The University of Chicago(『認知意味論:言語から見た人間の心』池上嘉彦?河上誓作他訳,紀伊国屋書店,1995第2刷) 大堀壽夫2002,「認知言語学」,東京大学出版会

連語論から見る「“上”+空間名詞」について

大東文化大学 高橋 弥守彦

キーワード:くみあわせ むすびつき 基本義 派生義 位置移動の動詞 1.はじめに

本稿では位置移動の動詞“上”と空間名詞との関係について連語論の立場から、連語のむすびつきにおける基本義と派生義とを分析し、多義語となる位置移動の動詞“上”と空間名詞の基本義と派生義およびそのメカニズムを明らかにする。

連語論では単語の意味変化についてもカザラレ動詞を中心とする連語の「むすびつき」のなかで起きる、と考えている。次に例文を分析することにより、位置移動の動詞“上”と空間名詞との連語内部におけるむすびつきの連語的な意味を明らかにしてみよう。

(1)上坡真累。(『荒』p.529)

坂をのぼるのはとても疲れる。

(2)他上汽车了。(『荒』p.529)

66

1、意义

日语汉字的定位问题是研究日语文字、词汇乃至日语本身的根本前提。 “不許複製”、“於清華大学”。

“相変わらず(不相変?相不変)”、“あしからず(不悪)”、“とりあえず(不取敢)”(所谓“漢文風の転倒”)

笔者曾论及日本汉字特殊性及汉字性质功能,并对“あて字”及汉语词的变异有过考察,深感研究汉字日本化的必要性。如“あて字”及汉文体式的表达形式背后所透射出来的符号功能非“误用”或“游戏”即能说清楚了的,它们的出现涉及文化、文体以及其他观念、技术层面上的因素。 2、方法

判断日本汉字的和化既可从个别汉字的演变历史入手,也可从宏观上做一个总体的把握。从宏观上看,断定是否汉字实现了日本化?或者说多大程度上出现了变异、以至于我们不能不认定日本汉字走上了比较独立的发展轨迹?解释这些问题需要从质和量两个方面进行考察。主要有以下几个参考指标:

① 除了传统的字音、字形、字义之外,还包括对汉字的使用,甚至要对日本人的汉字意

识(对汉字的认知及用字意识)进行考察。

② 还有对诸如国字、国训、假借字等汉字的变体、字音形态素(语素)的造词功能、汉

字表音化的趋势等问题进行研究。

据野村,日本汉字所谓「一般用法」中占78.5%,区别词数中音字占56%,訓字占44%,相差不多,但在总计词数中音字占81.4%,即绝大多数,说明在报纸中,音读词为主要用法。

③ 考察汉字在日本人的文字生活、文化层次方面的影响和作用。

参考文献

中田祝夫(1982)『日本語の世界4――日本の漢字』中央公論社 高島俊男(2001)『漢字と日本人』文藝春秋

子安宣邦(2003)『漢字論――不可避の他者』岩波書店 何华珍(2004)《日本汉字和汉字词研究》中国社会科学出版社

中日V+N定中结构二字词的比较

北京外国语大学 朱 京伟

按照前语素和后语素之间的不同语法关系,汉语和日语的V+N结构二字词可以分为两大

72

类:一类是动词性前语素(V)支配名词性后语素(N)的V+N动宾结构二字词(如:爱国、补课、插花),另一类是动词性前语素修饰名词性后语素的V+N定中结构二字词(如:怒潮、寝室、燃料)。从数量上看,V+N动宾结构二字词比V+N定中结构二字词更多一些,但无论在汉语词和日语的「漢語」中,这两类V+N结构二字词的数量都在各种构词类型的前5位之列。此前,笔者(2006)曾对中日V+N动宾结构二字词的基本情况做过初步的分析比较,本文将在前文的基础上,进一步开展对中日V+N定中结构二字词的研究。

1.相关的先行研究

在国内方面,尚未见到专门论及V+N定中结构二字词的论文。首先提出这一问题的是旅日的中国学者,他们在进行中日汉字词对比研究的过程中注意到:V+N结构的二字词存在着“V+N动宾”和“V+N定中”两种语素关系不同的构成方式,而汉语和日语的V+N结构二字词在构词上又各有特点。比如,沈国威(1990)指出:“V+N定中结构在日语里是能产的构词类型而在汉语里则不是”(P.134)。其原因在于“在汉语里,无论是V+O动宾结构还是V+N定中结构,其构词类型都是V+N结构,为了防止由此而产生的歧义,处于从属地位的V+N定中结构经常需要让位于V+O动宾结构。即是说,在遇到V+N结构的词语时,应优先按照V+N动宾结构去理解”(p.133)。同时,在谈到汉语V+N定中结构二字词的成词条件时,沈国威强调:“在V+N结构的动宾式语义关系无法成立时,才有可能构成定中结构的二字词。换言之,避免构造上的冲突是构成定中式二字词的主要条件”(p.128)。此外,陈力卫(1998)在论及中日V+N结构二字词时说:“动词有自他之别,汉语原本只能由自动词作偏正修饰,构成诸如‘行人、住家’之类的V+N结构二字词,?如果前项是他动词就牵扯到带宾语,所以难以成词。?即使现代汉语里有这类结构的词,多半也是从日本反向输入的。但是在日语中,前项无论是自动词还是他动词都可以构成V+N结构二字词”(p.458)。

遗憾的是,沈、陈二人的论文所举出的词例不多,因而显得论据不足,读者也难以把握问题的全貌。但他们二人的论文给我们提出了一些值得思考的问题,比如:(1)汉语中的V+N定中结构二字词究竟有多少?是否在数量上少于日语的同类词?(2)中日V+N定中结构二字词之间有哪些相同点和不同点?(3)在构词方面,V+N定中结构二字词和V+N动宾结构二字词是否相互排斥?(4)中日V+N定中结构二字词之间的借用关系如何?等等。为了弄清这些问题,首先需要对汉语和日语双方的V+N定中结构二字词进行全面的调查,在有充分依据的基础之上,再做出分析和归纳。

2.研究对象词的抽取和整理

在V+N动宾结构二字词中,动词性前语素(V)对名词性后语素(N)具有支配作用,是构词的重心所在。因此,笔者(2006)采用了从抽取动词性前语素入手去收集研究对象词的方法。相比之下,V+N定中结构二字词的语素关系有很大的不同:动词性前语素是起修饰作用的,被修饰的名词性后语素处于中心语素的位置。那么,从动词性前语素入手的抽取方法是否仍然适用呢?其实,无论是从前语素入手还是从后语素入手,所收集到的应该是同一批对象词。考虑到动词性前语素的数目要比名词性后语素的少许多(参见表1和表2),而且二字词的首字(即动词性前语素)便于进行词典检索,笔者仍然采取了从动词性前语素入手的抽取方法。同时,考虑到动词性后语素在V+N定中结构二字词中是中心语素,对后语素的整体情况也进行了统计和分析。

73

具体的方法是:在日语方面,先利用“常用汉字表”抽出具有动词性含义的汉字,其中包含“音训兼有”的汉字和只有“音读”没有“训读”的汉字。再利用『岩波新漢語辞典』(1994),从这些汉字作前语素的词群中抽出属于V+N定中结构的二字词。按照这样的方法,共收集到日语的V+N定中结构二字词1275个。在汉语方面,笔者以俞士汶(1998)“动词表”中所列的2000余个动词作为动词性前语素的调查范围,同时利用《现代汉语规范词典(》2004)对词语作了补充,共收集到汉语的V+N定中结构二字词2223个。以上结果表明,V+N定中结构二字词是日语和汉语双方共有且成词量相当可观的构词类型。汉语中不但有V+N定中结构二字词,而且数量大大多于日语的同类词。由此可见,认为汉语的V+N定中结构词量少、能产性弱的看法是不正确的。

3.动词性前语素的主要特征

有的研究者认为,在汉语中,为了防止产生歧义,只有在V+N动宾结构的语义关系无法成立时,才能构成V+N定中结构二字词。或者认为,汉语只有前语素是自动词时才能够构成V+N定中结构二字词,而日语无论前项是自动词还是他动词都可以构成V+N定中结构二字词。为了验证以上观点是否正确,需要弄清中日V+N定中结构中的动词性前语素的性质。

90%以上的日语前语素属于“中日共有”的类型,这也从一个侧面反映出中日V+N定中结构二字词之间可以互通的部分相当多,完全有可能和有必要进行比较研究(详见后文)。与此相对,属于“日语单有”的前语素所占的比例很小,这些前语素虽然在汉语里也可以构词,但难以构成V+N定中结构的二字词。??

日本語新聞(電子版)の見出しについて

広東外語外貿大学 許 羅莎

1.本発表の目的

74

従来、日本語のペーパー新聞の見出しは、a)文字数の制限[7~20字程度、肩見出し含む]、b)倒置[主述倒置]、c)文語形式、d)省略[サ変動詞語幹で文を切る、名詞、形容動詞語幹、副詞、格助词等で文を切る]のような特徴があると言われてきた。本発表では、電子版新聞記事の内容とその見出しと比べながら、見出しはどのようなメカニズムを持つかを議論する。

その際、2005年9~12月まで、インタネットからとった日本語新聞記事(電子版)を300あまり(但し、広東外語外貿大学日本語科三年上半期選択科目「日文报刊选读」の資料として)利用する。集まった資料を整理した結果、特徴とするものが次の3点挙げられる。

A見出しにおける表現形式は主動文が圧倒的に多い B見出しにおいて時制は効かない

C1サ変動詞語幹で文を切る

C省略のパタン C2助詞が抜けている

C3述部の動詞が抜けている(格助詞、または名詞で文を切る) C4その他

2.基本的な立場

従来のペーパー新聞の見出しの特徴a)文字数の制限、b)倒置、c)文語形式、d)省略[サ変動詞語幹で文を切る]は認める。本発表では、A,Bを紹介し、C2、C3を重点的に見て行きたい。

3.見出しのメカニズム 3.1 主動文?時制効かない

01暴行:男が突然、撮影中の女優?山村さんの顔殴る 京都(毎日新聞2005.11.29.14:49)

02わいせつ目的で中学生連れ回す、41歳会社員を逮捕 (読売新聞2005.12.3.20:54)

3.2 助詞が抜けている

03猫:認知症女性の足の指、食いちぎる 埼玉の特養 (毎日新聞2005.10.8.12:45) 猫は認知症女性の足の指を食いちぎる 埼玉の特養で 04脱線事故乗客装い見舞金詐取、58歳女を逮捕 (読売新聞2005.11.29.1:18) 脱線事故の乗客を装い、見舞金を詐取した58歳の女を逮捕する 05 17校が新たに利用 07年度センター試験

17校が新たに利用する 07年度センター試験を 06あいりちゃん、最後の目撃午後0時50分だった (読売新聞2005.11.29.14:57) あいりちゃんの最後の目撃は午後0時50分だった

07処方薬:別の病院で処方の薬名、高齢者6割分からず――山形の診療所調査

(毎日新聞2005.12.5.)

処方薬:別の病院で処方の薬名が、高齢者は6割しか分からず

75

――山形の診療所の調査では、

08サッカー欧州最優秀選手、ロナウジーニョが初受賞 (朝日新聞社2005.11.29.12:26)

サッカー欧州最優秀選手に、ロナウジーニョが初受賞となる

3.3 動詞が抜けている 3.3.1 格助詞で文を切る場合

09離婚した妻に1万年間月金貨1枚を イランで判決 (2005年12月05日12時55分)

「離婚した妻に1万年間月金貨1枚を払え」と イランの法廷が判決を出す(下す) 10中国最古文字:漢字の歴史を塗り替える可能性も (毎日新聞2005.10.6.20:00) 中国最古の絵文字が発見され。漢字の歴史を塗り替える可能性も出てくる。 11中国の炭鉱爆発、死者は134人に (News TBS2005.11.29. 03:48) 中国の炭鉱爆発、死者は134人にのぼる 12広島の小1女児殺害事件から1週間が (News TBS2005.11.29. 11:39) 広島の小学1年生の女の子が殺害された事件は、発生から1週間がたつ 13暴行:電車でトラブル、上野署員が会社員に暴行 懲戒処分に (毎日新聞2005.10.22.)

暴行:電車でトラブル、上野署員が会社員に暴行し、 懲戒処分にされる 14英で同性婚の受け付け始まる、最大1万1千組登録へ (読売新聞2005.12.5.21:30)

英で同性婚の受けが付け始まる、最大1万1千組登録すると予想する 15王善林さん、DNA鑑定へ 残留孤児の対面調査 (雅虎日本新闻 2005.11.29.16:20)

王善林さんが、残留孤児の対面調査したが、身元判明に至らず、DNA鑑定へ持ち越す 16月餅:中国政府が「国家基準」策定 過剰包装を是正へ (毎日新聞2005.9.7.11:15)

中国政府が「国家基準」を策定し、月餅の過剰包装を是正することを決める

3.3.2 名詞で文を切る場合

17入院患者殺人:人工呼吸器外した元看護助手に懲役12年(毎日新聞2005.11.29.12:43)

入院患者殺人事件 人工呼吸器を外した元看護助手に懲役12年を言い渡す 18東京都の大沼さんに大賞 坊っちゃん文学賞 (朝日新聞社2005.11.28.22:45) 東京都の大沼さんに坊っちゃん文学賞の大賞をさずける(を授賞する) 19医療事故:1歳児に10倍の麻酔剤…死亡 松戸市立病院(毎日新聞2005.10.28.20:38)

医療事故:1歳児に10倍の麻酔剤を投与し、死亡させる 松戸市立病院で

20日本人男性水死:新婚旅行中、妻も一時意識不明に 豪州(毎日新聞2005.11.12.18:

76

本文来源:https://www.bwwdw.com/article/jd52.html

Top