日本语听力第二版第二册 第七课赠答原文

更新时间:2023-06-11 17:27:01 阅读量: 实用文档 文档下载

说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。

キーワード、会话、文章都包括在内

第七課 贈答
キーワード

予算(预算)

伊豆
賛成(赞成)
編成(组成)
敬意

好意
中元歳暮(年终,岁末、年终互赠的礼品)
感謝
文法
さえ ば
只要 就
あなたさえそばにいてくだされば、ほかには何にも要りません。
たばかり
刚刚
この間買ったばかりなのに、テレビが壊れてしまった。
では
如果
もらうばかりでは、気が済まないよ。
てある
表示结果的存在
テーブルの上には花が飾ってある。

会話
会話1
宿の人:はい、桜旅館でございます。
女:あのう、今月の26日なんですが、部屋が空いてますか。
宿の人:少々お待ちください。はい、28日ですね。
女:いいえ、28日じゃなくて、26日です。
宿の人:すみません、26日なら、今のところ、山のほうの221室が空いています。洋室でよろしいですか。
女:洋室はちょっと、すみませんが、和室がありますか。
宿の人:少々お待ちください。今、調べてみます。和室なら海のほうの316があります。
女:うん、海もいいけど、富士山の雪景色が見たいから、やっぱり山の方がいいわ。
宿の人:はい、分かりました。26日で、山のほうの221室でよろしいですね。
女:はい、よろしくお願いします。
女の人はどんな部屋を予約しましたか。
もう一度テープを聞いて、会話の内容と会っているものを選んでくさい。
a、女の人は海の景色が見たがっています。
b、女の人は28日の部屋を予約したがっています。
c、女の人は予約しなかったです。
d、女の人は富士山の雪景色が見たがっています。
会話2
山田:卒業旅行のことなんですけど、どこかいいかしら。
酒井:外国に行きたいなあ。イタリア、パリ?
山田:ヨーロッパか、いいけど、高いと思う。予算はちょっと。
酒井:そうだね、両親に迷惑かけちゃいけないし。じゃあ、国内にしよう。デイズ二―ランドとかは?
山田:うーん、いいけど、ちょっとのんびりしたいわ。
酒井:そうだよね、伊豆はどう?景色もいいし、温泉もあるし。
山田:賛成、賛成。あたし、温泉さえあれば文句はなし。
酒井:分かった、じゃ、明日、電車のチッケトを予約しよ
う。
山田:ええ、電車より車で行かない?免許も取ったし、自由になるから。
酒井:君が運転するの。取ったばかりじゃないか。危ないからやっぱり電車で行ったほうがいいな。
山田:じゃ、明日チッケトの予約ね。
二人はどうやって旅行に行きますか。
もう一度テープを聞いて、会話の内容と会っ

キーワード、会话、文章都包括在内

ているものを選んでくさい。
a、二人の卒業旅行はヨーロッパへ行きます。
b、二人の卒業旅行はデイズ二―ランドへ行きます。
c、二人の卒業旅行はアメリカへ行きます。
d、二人の卒業旅行は伊豆へ行きます。

会話3
車内放送
毎度「光」をご利用くださいまして、ありがとうごさいます。お客様に車内のご案内を申し上げます。この電車は5両編成で、前から1号車、2号車、3号車の順となっております。1号車から4号車までは禁煙、お手洗いは3号車と5号車にございます。
女:ちょっとごめんなさい。お手洗い、何号車だっけ?
男:あ、先のアナウンスを聞いていなかった。
女:1、3かなあ。
男:ちょっと、あっちに書いてあるよ。3、5だよ。
女:はい、どうも。
車内放送と合っているものを選んでください。
もう一度テープを聞いて、どうして女の人は分かりますか。正しい答えを選んでください。
a、女の人は思い出したからです。
b、男の人がアナウンスを聞いたからです。
c、女の人が車掌に聞いたからです。
d、男の人は書いてある案内書を見たからです。

文章
日本人の生活文化の中には贈答の習慣があります。結婚祝いや誕生日祝いや病気見舞いはもちろん、訪問にもお土産を持って行きます。そして、ちょっとした旅行でも小さいお土産を買って、家族や親友、同僚にあげます。これを通じて敬意や好意を表すのが日本人の習慣になっています。どころが、様々な贈答の習慣の中で、最も日本的なのは中元と歳暮です。
暑中見舞いと一緒に、7月15日までに贈るのが中元です。「お陰さまで一年の半分を無事に過ごしなした」という気持ちを込めて、夏向きの飲み物やお菓子や果物、或いはビール券やタオルセットを贈ります。そして、一年の感謝を込めて、いつもお世話になっている人たちへ年末に贈るのが歳暮です。大体、調味料セットや正月料理を贈ります。値段的には3千円から1万円ぐらいです。中元より少し高いです。なお、両親、仕事関係の上司、仲人、友人の順で金額のバランスを取るのが一般的です。
一方では、これらの贈り物に対して、「返礼
」するというのが常識です。もらうばかりでは気が済まないし、エチケットにも反します。そのために、大抵の場合、相手から送られた品物とほぼ半額ぐらいの値段のものを「お返し」として送らなければなりません。
聞いてみよう:
中元はどんなものを贈りますか。
a、調味料セットです。
b、服、靴

キーワード、会话、文章都包括在内

です。
c、夏向きの飲料です。
d、正月料理です。
2、テープの内容と合っているものに○、違っているものに?をつけなさい。
a、結婚祝いや誕生日祝いや病気見舞いには、日本人は贈り物をする習慣があります。
b、中元と歳暮は家族の人だけに贈り物を贈ります。
c、贈り物はほとんどの場合、ほぼ同じ値段のものを贈ったり、もらったりします。
d、贈り物の値段3千円から1万円ぐらいで、歳暮より中元のほうが少し高いです。
書いてみよう:
贈答の代表中元歳暮
時期7月15日年末
意味お陰さまで半年を無事に過ごしたお世話になっている人に感謝します
次の質問に答えなさい。
日本人は何のために品物を贈りますか。
    敬意や好意を表すためです。
中元の時、一般的にどんなものを贈りますか。
    夏向きの飲み物やお
菓子や果物、ビール券やタオルセットを贈ります。
歳暮の時、一般的にどんなものを贈りますか。
    大体、調味料セットや正月料理などを贈ります。
贈答する時、値段的にはどんなバランスを取りますか。
    両親、仕事関係の上司、仲人、友人の順で金額のバランスを取るのが一般的です。

本文来源:https://www.bwwdw.com/article/dnw1.html

Top